
こんにちは。ひつじ母です。
6歳の新一年生次女ちゃんと、10歳の新5年生長女ちゃんを育てるワーママです。
子供に怒らないと人生がどう変わるか、壮大かつ地道な実験をしております。
フジロックに参加した次の日、このまま帰るのはもったいない!と、ホテル(グリーンプラザ上越)からほど近いところにある「湯沢高原パノラマパーク」に行ってみることにしました!
フジロックではドラゴンドラに乗る時間が無かったので「ロープウェイに乗れたらいいな」くらいに思っていましたが、予想以上に楽しい場所でしたので口コミします!
\この記事ではこんなことが分かります/
湯沢高原パノラマパークってどんなところ?

大型ロープウェイに7分間乗って標高約1,000mの高原へ!
166人乗り世界最大級のロープウェイに7分間乗ると、標高約1,000mの高原「湯沢高原パノラマパーク」に到着!
湯沢高原パノラマパークは「パノラマエリア」「アルプの里エリア」「アクティビティエリア」「トレッキングエリア」の4つのエリアに分かれています。

ロープウェイを降りてすぐ、標高約1000mの湯沢高原の入り口です。
湯沢の街並みから谷川連邦までの大パノラマをゆっくり楽しめるようにソファーベンチが配置され、足湯を楽しんだり、恋人同士で鐘を鳴らしたりすることも出来ます。とにかく景色が素晴らしい!



レストランやカフェもあります。
夏場は水遊びスポットも用意されていました。

希少な高山植物や山野の花が咲き誇るエリアです。
あやめヶ池を中心に、まるでイングリッシュガーデンのような美しい景色を楽しむことができます!

映えるスポットが多数!!


「ジップラインアドベンチャー」や「ゴーカート」「サマーボブスレー」と、大人も子供も夢中になるアクティビティがたくさんあるエリアです。冬場のリフトもアトラクション感覚で乗ることができます!
「場内30分コース」「場内1時間コース」「大峰山パノラマコース(往復1時間40分)」「一楠場コースと大峰山周遊コース(所要時間2時間30分)」「トレッキング湯沢1八木沢ルート(所要時間4時間20分)」の5種類からコースを選んで歩けます。上信越の雄大な山々を望むことができますよ。※11月上旬以降の冬場は開催されていません。
湯沢高原ロープウェイの料金は?割引はある?時刻表は?

湯沢高原パノラマパークに行くには、まずはロープウェイに乗る必要があります!
湯沢高原ロープウェイの料金は?
湯沢ロープウェイの料金は以下の通りです。

大人(中学生以上[12歳以上])一般 2,600円
小人(4歳~小学生[3歳以下無料])一般 1,300円
※4歳以上、小学生未満は大人1人につき1人無料
湯沢高原ロープウェイに割引はある?
湯沢高原ロープウェイに割引は・・・あります!!
「アソビュー」でチケットを購入すると、最大で300円割引(大人料金の場合)になります!!


asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト

しかし、1点注意が!!
このチケットは「翌日以降利用可」なので、前の日までに計画的に購入する必要があります!!
その点はご注意ください!
湯沢高原ロープウェイの時刻表は?
時刻表(上り)はこの通り!

20分間隔で運行しているようです。
湯沢高原パノラマパークのおすすめは?
【1】サマーボブスレー706

パノラマパークに来たら、絶対に体験してほしい!!
湯沢高原パノラマパークに来たら絶対に体験してほしいのが「サマーボブスレー706」!
冬はゲレンデにもなる丘陵をアルプの里まで一気に滑り降りる、爽快アトラクションです!

銀のツルツルしたコースを専用の乗り物に乗って滑ります!
2人乗りも可能で、時速約30kmまで加速!!😨
が、レバーブレーキで速度は調節できます。

料金はちょっと高めですが、最高の思い出になること間違いなし!

・1人乗り 1000円
・2人乗り 1500円
・幼児 無料
我が家は「父さん+長女ちゃん」「母+次女ちゃん」のペアで乗車。
次女ちゃんにブレーキを任せたら・・・ちょっとした恐怖体験😂

ノーブレーキでカーブに突っ込む!!😂

次女ちゃん、ぶれえきぃぃぃ!!!!
湯沢高原に響く母の叫び声(笑)

しかもワンピースを着ていたので、めくれる~(笑)
リゾート感が最高![PR]
それでも最高に楽しい時間で、終わったあともしばらく笑いが止まらない!!😂
【2】リフト

リフトは無料で乗れます!特に下りがおすすめ!!
お金のかかるアトラクションが多い中、なんとリフトは無料!!
これもなかなかスリル満点のアトラクションですよね!子供たちも大喜び!

ということで二往復した我が家(笑)
特に、普段あまり乗ることのない「下り」のリフトは、足の裏がムズムズするほどスリルがありました!

【3】ジップラインアドベンチャー

身長120cm以上・体重25kg以上で体験可能!
体格規定を満たさなかったため、我が家は参加しなかったのですが(フジロックでヘロヘロでそんな元気もない😂)ジップラインアドベンチャーに参加できるなら、とても特別な体験になりそうです!

受付期間 | 6月末~11月中旬が目安 ※詳しくは湯沢高原パノラマパークHPを要確認 |
受付場所 | ロープウェイ山頂、レストランエーデルワイス内「湯沢高原ZIPLINE受付」 |
受付時間 | 9:00~15:00(特定期間は15:30) |
所要時間 | 約60分~90分 |
料金 | 1名:3,000円 (大人・こども共通) ※子供1~2名につき保護者1名同行体験(有料)が必要 |
体格規定 | 身長120cm以上・体重25kg以上、100kg以下 |
まとめ

フジロックで乗れなかった「ドラゴンドラ」の代わりに、と思って行った「湯沢高原パノラマパーク」ですが、予想以上に楽しい滞在となりました。
特に楽しかったor楽しそうだったのはこちら!
参考になれば幸いです!
コメント