【40代でも毎日継続で変わる!】ルルルンパックを習慣に!

【4歳で逆上がりマスター!】室内鉄棒のおすすめ理由と活用方法!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • URLをコピーしました!
ひつじ母
ひつじ母

こんにちは。ひつじ母です。

5歳の年長さんと、9歳の小4を育てるワーママです。

今日は、「室内鉄棒」をプレゼントしてよかったと思う理由と、4歳でさか上がりができるようになった活用法について話します!

↓我が家が使用している鉄棒はこちら!

目次

室内鉄棒をプレゼントして良かった理由

体幹が鍛えられ、運動能力があがる

3歳の誕生日に室内鉄棒をもらった!

3歳の誕生日に、じいじから鉄棒を買ってもらった、末っ子リリーちゃん。(もちろん母の差し金よ)

それ以来、昼夜問わず暇さえあれば鉄棒にぶら下がり、回転し、鉄棒に上り、を繰り返してきたリリーちゃんは、腹筋や背筋などの体幹が鍛えられ、体のバネを使った動きが得意です。

ぶら下がる事で握力や腕力もついているので、幼稚園の運動会での大型積み木のような障害物競走も、難なくクリアします。

また、走るのも早い!

全体的に、自分の体のコントロールが上手で、運動神経がいいなと感じています。

運動音痴のひつじ母にとってはうらやましい限り!
これだけでも、室内鉄棒を買った甲斐があるというものです!

天候・コロナ禍に関係なく、家の中が公園に!

室内鉄棒でいつでも遊べる!

室内鉄棒を購入したのは、まさに日本がコロナ禍に差し掛かる直前の2020年年明け!
絶妙なタイミングで入手したわけです。

突然、家の中が公園になったようで娘たちは大喜び!

雨の日でも、風の日でも、寒くても、猛暑でも関係なし
家の中で快適に遊べます!

我が家が選んだのは、鉄棒に吊り輪とブランコが付けられるタイプです。


ちなみに、吊り輪とブランコは同時に付けることはできません。
(付けるための金具が1セットしかないため)

そのため「ブランコつけて~」と言われたかと思えば、「ぶら下がるやつ(吊り輪のこと)にして~」と言われるたびに付け替える必要があり、ちょっと面倒くさいですが(笑)遊んでくれるのなら、母は頑張りますよ。

ちなみに、リリーちゃん5歳になった今は、逆上がりや地球回りなど、色々な技を覚えたおかげか、ほぼ何もつけない鉄棒のままを楽しむようになりました。

我が家のおすすめの活用方法

鉄棒の置き場所はリビング一択!

室内鉄棒はリビングに!

室内鉄棒の効果を最大限にしたいのなら、置き場所はリビング一択です!!

しかも理想は、テレビの真ん前!!

これで、テレビを見ている時も、母がご飯の支度をしている時も、ちょと暇~な時も、子どもはず~っと鉄棒にぶら下がっています(笑)

ぶら下がりながらテレビを見ています。

私は、9年間子育てをしてきましてやっと気がつきました。

「子どもって、片づけたおもちゃより、今出ているおもちゃで遊

そうじゃないですか?

母は家を綺麗に保ちたくて、おもちゃを必死に片づけるのですが、綺麗に片づけちゃうと、子どもはそのおもちゃの存在を忘れてしまう・・・

だから、おもちゃは出しっぱなしか、ちょっと見えた状態で片づけるのがベスト・・・

綺麗に片付いた家をとるか、子どもの能力開発をとるか・・・全国のママは悩ましい・・・

しかし!
私は、鉄棒に関しては、リビングのテレビの前に出しっぱなしと決めました。

みてください!ドーン!

室内鉄棒はリビングに!

すごい存在感!

ひつじ父さんはいまだにちょっと苦い顔しますが(笑)

結果的に、娘の運動能力が上がったのが手に取るように分かり、この作戦は大成功をおさめていると思います!

吊り輪・ブランコ・鉄棒の高さを変えてアレンジする

室内鉄棒はブランコや吊り輪でアレンジ

鉄棒だけのタイプもよいですが、私は「吊り輪やブランコがセットになったタイプ」をおすすめします。

理由は「その方が飽きないし、違う筋力が付く」と思うからです。

大体、初めは「ブランコつけて~」となりますので、ブランコを端に寄せてセットします。
ブランコの横はスペースが空いているので、そこでぶら下がる事もできます。

ひとしきりブランコで遊ぶと、数日後に「吊り輪にして~」と言ってきますので、吊り輪も端に寄せてつけてあげます。

この吊り輪は結構面白いようで、ぶら下がったり、後ろ回りをしてみたり、「もうこんなことできるようになったの!?体操選手みたい!」と思うような技もやってのけたりします。
我が家はこの吊り輪を付けていた時期がもっとも長いように思います。

そして、たまに鉄棒の高さを普段より高くしてみると、これも変化が出て喜びます!

このように「ブランコ、吊り輪、鉄棒の高さを変える」アレンジを加えて利用すると、飽きずに楽しんで鉄棒で遊んでくれますよ。

回るのが上手になったら鉄棒のYoutubeをみせてみる

鉄棒の技はYoutubeで学べる

鉄棒に付けた「吊り輪」で、だんだん後ろ回りなどの技をするようになった、3歳のリリーちゃん。

普通の鉄棒でも後ろ回りを上手にするようになり、

ひつじ母
ひつじ母

もしかしたら、逆上がりができるかも・・・

と思うまでになりました。

いきなり逆上がりやってみ!と言ってもわからないと思うので、まずはYouTubeの逆上がり動画を見せてみることに。

我が家が見せたのは、「放課後チャレンジ」のものです。

この動画を、何度も何度も見て練習を始めたリリーちゃん。

ある日、逆上がって布団干しの状態まで行けるように!

しかしそこから、”つばめ”の状態にするのがむずかしい!

それでも、ひたすらひたすら練習して、4歳と3か月で逆上がりができるようになりました!

まとめ

室内鉄棒は幼児、小学生におすすめ!

室内に鉄棒を置くことのメリットは以下の通り!

  • ぶら下がって遊ぶことで、体幹や握力が鍛えられ、運動能力が全体的にアップ
  • 姿勢もよくなる
  • 天候に関係なく、気が向いたときにいつでも遊ぶことがでる
  • コロナ禍でも、運動不足にならない

また、購入した後のおすすめの活用方法は・・・

  • 置き場所はぜひリビングに!
  • さらに、できればテレビの前に!
  • 時々、吊り輪やブランコを付けたり、鉄棒の高さを変えてアレンジ
  • 回るのが上手になったら、色々な鉄棒の技のYoutubeをみせるとやる気UP!

我が家はこの方法で、4歳で逆上がりができるようになりました!

現在、1・2・3歳児、そして幼稚園児の誕生日プレゼントを迷っている方!

室内で使える鉄棒、いかがでしょうか?

  

\トランポリンも子供の体力作りに最高!/


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ルルルンパックを愛する40代ワーママの「ルルルン ブログ」です。

30代後半から肌の乾燥に悩み続け、ルルルンパックに出会って乾燥地獄から救われた人。

以来、ルルルンパックにドハマりし「新商品が出る→使う」生活。
ルルルンパックの製品レビューコンプリートを目指し中。
ルルルンパックと一緒に使うといい!という商品も探し中。

【時々更新】
・10歳、6歳の小学生姉妹とお出かけ情報
・勉強嫌い&学力底辺からの脱出方法

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次