こんにちは。ひつじ母です。
6歳の新一年生リリーちゃんと、10歳の新5年生杏ねえちゃんを育てるワーママです。
子供に怒らないと人生がどう変わるか、壮大かつ地道な実験をしております。
子供の学習のし難さや、生活での色々な困り事を解消してあげたい!
そして私自身、もっと楽に物事を考えたい!
という気持ちの時に出会った「ブレインジム」。
「ブレインジム 発達が気になる人の12の体操」を読んでからも興味がつきず、助産院大地さんで開催されるブレインジムの研修会に参加してみることにしました!
しかも!
10歳の杏ねえちゃんも、私がブレインジムの本を読んで実践している所を見ていたので
行ってみたい!!
と言い出し、平日ですが、学校をお休みして一緒に参加することに!
教えてくださったのは「NPO法人 発達サポート・アイビー」の方々です。
これらをレビューします!
会場は浜松市の山奥にある「大地」
結構な山の中なので、空気がキレイ!!
研修会の会場となったのは、浜松市北区伊平にある「助産院 大地」です。
美しい古民家!
入り口には、手書きのボードが!
中は、これまた美しい約30畳の畳の間!
こんな素敵な空間で、今日は娘と一緒にブレインジムを学びます!
ブレインジム研修会 概要
研修の目標は
「ブレインジムを体感する事」
「活用の仕方を知る事」!
こんなことはありませんか?
・予定がうまくすすまなくてイライラする
・やる気が出ない
・優しくできない
・作業がスムーズにいかない
こんなストレス状態の時、あなたの脳の中は・・・
・原始的な脳(脳幹)が危険を察知して活性化
↓
・生存のための機能を最優先させる
↓
・複雑な思考・理性的な思考をストップさせてしまう
↓
・反射的・感情的な行動になりやすい
また、「感覚(脳幹)・感情(大脳辺縁系)」で不安を感じると、思考・学習(大脳新皮質)が働きにくくなったり、それでも無理してがんばると、左右の脳をバランスよくつかえなくなったりします。
さらに、こんなこともありますか?
・やる気はあるのに身体がうまく動かない
・身体は動くのにやり方がわからない
・やり方はやかるのにやる気が出ない
これは、「思考・感情・身体がチームとして働いていない」から起こってしまうんです。
そこで役に立つのが「ブレインジム!」
ブレインジムの特徴は
まさに、万人におすすめのエクササイズなんです!
そんなブレインジムの基本は「PACE(ペース)」という4つの体操です!
ペースの1つ1つの動きをする前の自分と、した後の自分を比べるという実験もその都度行いました。
例えば、
みんなで丸くなって足踏みをしながら、
+リズムよく手をたたき、
+次々に回ってくる紙風船(4つほど)を次の人に回し、
+掛け算の3の段や6の段を言う
というストレスをかけまくった状態でBEFORE、AFTERを比べたりもしました(笑)
ペースの簡単な動きをしただけなのに、AFTERでは、何かが少し楽になる(私の場合、紙風船を渡す力加減を調節できるようになった)ことにビックリです!
簡単なのに効果があるブレインジムは、学校・ビジネス・芸術・スポーツ・医療・福祉など、様々な分野で活用されているようで、実際の事例もたくさん紹介されました。
小さな子供が楽しく「ペース」に取り組むために、ちょっとしたストーリーと動きをリンクさせたり、ダンスのようにしたりという活用例が、とても興味深かったです。
ブレインジムを体験した娘の様子と感想
めちゃくちゃ楽しかった~!!
以前から、私と一緒に「ペース」をやったことのある、杏ねえちゃん。
今回も難なくやっていましたが、クロスクロールは、勢いでやるよりもゆっくりやると効果的と聞いたり、
フックアップは、座った状態や寝転がった状態でも出来るよ!と教えてもらい、早速寝転がってやってみたり、
ブレインボタンの時に、おへそに手を当てるのは、「おへそから気(エネルギー)が出ていかないように、そしてお腹周りに意識をむけられるように」という理論を聞き、おへそに手を当てないとどうなるかの実験に参加したり、ペースを行う前のBEFORE、AFTERの違いにビックリしたりと、その効果を実感した様子でした。
4時間に及ぶ長い研修でしたが、途中、周りにいた赤ちゃんたちの相手をしながら(笑)10歳の娘も、楽しんで参加できました!
以下、娘の感想です。
とっても楽しかったです。
一番楽しかったのは、畳の上をまっすぐ歩けるかどうか比べた時です。
ブレインジムをした後の方が、グラグラせずに早くまっすぐ歩けてビックリしました。
ブレインジムをすると、体が軽くなって、頭もスッキリします。
今日も、学校で授業の前にブレインジムをやりました。
これからも続けていきたいです。
その後、変化したことは?
翌日から、家族で実践しています!
もちろん、翌日から家族で実践しています!
主に、娘たち2人が登校する前にチャチャっとペースをすることが多いですね。
数分という短時間で出来るところがブレインジムのいいところ!
研修に参加した杏ねえちゃんは、その効果をよく分かっているので、しっかりとやっています。
1年生のリリーちゃんは、やりたいところだけやっている感じです。
先日、クロスクロールの最中に、リリーちゃんが超高速でやっていたら
おお~!すごいね~!!
じゃあ今度はゆっくりも出来るかな!?
と、研修で教えられた通りに声掛けをしていてビックリ!
ちゃんと講義を聞いていたんだなあ~と、母はジーン(笑)
さらに、
今から冒険の旅に出かけよう!じゃあ、服を着るよ!
(服を着る真似でブレインボタンをする)
と、これまた教わったストーリー仕立てで、妹をやる気にさせていて、またまた母はジーン(笑)
色々な部分で効果を感じたブレインジムの研修会でした。
まとめ
娘と一緒に参加した「ブレインジム」の研修会でしたが、親子でとても実りのある時間でした。
家族そろってブレインジムを実践するのはもちろん、その効果を実感した娘はきっと、事あるごとにペースを生活の中で活用していくような気がしています。
学校でも、トイレの中でも、チャチャっとできて、スッキリしますからね。
このストレスの多い時代、それを解消して力に変える方法を知っているって、大きな武器!
そんな、一生使える武器を授けてあげたようで、母としても嬉しいです。
気になる方は、ぜひ「ブレインジム 発達が気になる人の12の体操」を読んだり、もしくは「発達サポートアイビー」さんのオンライン研修に参加してみてください。
ちなみに、アイビーさんには、手相を見てくれるスタッフさんもいらっしゃり、杏ねえちゃんは、そちらにも興味を持ちましたよ(笑)
コメント